厳秘解消のツボ〜1 -2
|
もう少し詳しく説明します。手首の内側に横じわがあります。そこから下の方に向けて片手を置いて、指4本離れた位置(5本目の親指があたる場所)の、2本の筋の間にあります。
親指で押してみましょう。圧迫感に似た痛みがあるはずです。便秘の人なら抵抗感があると思います。
ここを、もう一方の手の親指で、少し痛みを感じるくらい力でゆっくり押しながら、揉んでみてください。間使は療法の腕にありますから、交互に繰り返し刺激を与えます。
このツボは、大腸の蠕動運動を活発にして、排便を促します。
人によってはけっこう即効性があるツボなので、便意を催したらすぐにトイレに行けるような場所でやってみてください。
このツボの刺激は、旅行や出張などで生活サイクルや環境が変わって起こる便秘にも役に立ちます。慣れないうちは分かりにくいかもしれませんが、毎日やっていると「ああ、ここだ」と気づきます。
便秘にはさよなら
☆ドバッと快感☆
天然食物繊維の力
お腹もスッキリ♪ 寒天スイーツ
ガンコ便秘症の方
これで毎日快腸!